ハイエース 車中泊

ハイエースで車中泊をする基本的な事と快適に過ごすために!

車中泊の基本的な事と注意点

マイカーで遠くに旅行や仕事に出掛ける時、宿泊に必要な費用は少しでも安くしたいものです。ホテル等の宿ではなく直接マイカーに宿泊してしまう「車中泊」。
マイカーならばどんなクルマでも車中泊を行う事が可能で、設備や人数にこだわりがなければ、「既存の座席を倒して寝るだけ」でも車中泊が十分成立します。
キャンピングカーのように「寝台設備を有しないといけない」と言うような法律的な決まりはありません。
夜間、道の駅やサービスエリアでは、一般のクルマで車内の様子がわからないようにカーテン等で隠した上で、寝ている人を多々見かけます。
道の駅やサービスエリアでは、食事やトイレはもちろん、温泉等の入浴施設が用意されている事もあります。これらは外で済ませて、寝る事だけはマイカーでする事が十分容易な環境になっているため、結果的にホテル等で宿泊する事と比べて値段が安く、チェックイン等の時間に縛られる事がないため、有利な点が多いと言えます。

 

しかし、車中泊特有の注意点があります。
前述のとおり、道の駅やサービスエリア等の公共の決まった駐車スペースにクルマを止める分には問題ありません。
しかし、マナーと言うものもあるので、他の車中泊をしているクルマ、一時的な休憩で立ち寄るクルマの邪魔にならないよう配慮する必要もあります。出入りする他のクルマの通行する場所に止めない事、出来る限り目立たない場所に止める事で車上荒らしに遭い難い等の防犯上のメリットもあります。
夏場は高温多湿により、夜間でも熱中症や脱水症状になる危険があります。一方冬場は車内を暖めるためエンジンを回したまま寝ると、マフラー等から排出される有毒な排気ガスが車内に充満し一酸化炭素中毒になる可能性もあります。
季節関係なく「換気」を心がける事、車中泊は長時間同じ姿勢で過ごす事から「エコノミークラス症候群」になる可能性も高まります。定期的な水分補給や2〜3時間に1回程度は立ち上がり外に出る事が好ましいです。
また、路上や私有地で車中泊はしないようにしましょう。トラブルや事件事故の原因です。

 

 

車体が大きいハイエースは車中泊に向いている

車中泊で有利になるのが大きなクルマ。なぜならば面積が広いからです。その中で特に人気なのがトヨタ自動車のハイエース。後部座席の面積が広く、ここを活用すれば快適に車中泊が出来ます。
しかも、ハイエースは、人が寝るだけではなく必要な荷物等も同時に載せる事が可能で、自分が好きなようにカスタマイズが容易です。
「車種的にどんなクルマで車中泊したいか?」と聞いてみると、ダントツの1番人気がハイエースだったと言うアンケート結果があるほどです。
しかし、単に座席を倒しただけでは最大限効果が発揮出来るとは言えません。この状態で荷物もあると最悪1人くらいしか寝る事が出来ません。キャンピングカーほどではないものの、多くの人が寝られてしかも荷物が置ける改造や工夫がそれなりに必要です。
では、具体的にどんなものがあるのか?

 

限られた後部を最大限活用するため、座席は全て収納もしくは撤去します(バンならそのままで大丈夫ですよね)。そうすると空間が生まれますが、そこに布団を敷いて寝るだけでは寝心地が悪いどころか、荷物を収納する事が出来なくなります。
そこで「ベッドキット」を用意します。その名の通りクルマに敷くベッドの事で、床下よりも少し高い場所に設置するため、床下にスペースが生まれます。ここに荷物等の収納が可能で、工夫次第ではさらにテーブル等を用意する事も出来ます。
ベッドキットをネット検索すると、各店舗で販売されています。ハイエースに対応したそれもあり、車種別に細かく種類がある事も特徴です。値段もさまざまで安いと2〜3万円から、高いと10万円以上するものもあります。また市中のカー用品店等でも販売しています。
ベッドキットの種類によっては高さ位置の調整も可能で、その作業自体が容易なものもあります。その時持って行く荷物の量や大きさにより自由自在に変える事が出来るのも魅力です。
ベッドキットの上では、そのまま横になれば寝る事も可能ですが、より心地良く寝るために、枕・毛布・マットレス等の寝具の活用も効果的です。

 

ハイエースの特徴「後部が広い」事に着目すると、単に既存座席を倒しただけで車中泊をするのは非常にもったいないと言えます。別購入や作業が必要ですがベッドキット等を用意する事で、快適に寝られて荷物もたくさん積める。そのメリットはホテル等で宿泊するより費用軽減やハイエースが「第2の自宅」にもなるので、出先でも自宅同様に過ごせる点は大きいです。

 

 

ハイエース値引きの為の2大ポイント!